top of page

検索
Cantate Caritas Matsuyama 第二回演奏会のチラシ
コロナに振り回された3年間、練習を休止したり再開したりと仕上がるどころか、日に日に忘却の一途をたどっていってたのですが、コロナ明けで「演奏会をしよう!」の声が出て、 指導してくださる指揮者からは「まだ早い!あと1年は練習しなきゃ発表できない!」とか言われてしまって、落ち込ん...

Caritas Cantate
2024年3月22日読了時間: 1分
閲覧数:43回
0件のコメント


3年ぶりの愛媛県合唱祭に参加出演
浦島さんが帰って来たみたいな、3年ぶりなのだ、練習もおぼつかない日々がありましたが、やっと合唱の発表の場に立てることが出来ました。 6月11日、あらら、もう一月前の話ですな~、時の流れははやいものです。 うかうかしてると、すぐに年を取ります。...

Caritas Cantate
2023年7月14日読了時間: 1分
閲覧数:25回
0件のコメント


もうコロナに振り回されない練習再開!
コロナに翻弄されて、練習も再開すれど中断となって、ろくすっぽ練習できなかったわけで、せっかく積み上げてきたものも、すっかり忘却の彼方へだったわけ。。。です。 久しぶりに歌うものの、「え?どんなだっけ。あれテンポずれずれ~!」...

Caritas Cantate
2023年2月13日読了時間: 1分
閲覧数:28回
0件のコメント


5月21日より練習再開!
コロナもまだまだ終息には至っていないけれど、何時まで経っても感染ゼロにならないし、練習したいし、声出なくなりそうだしと、我らカンターテカリタス松山合唱団はついに5月21日から練習再開しました。 まだ不安な要素もあるけれど、なんだかワクチン済み高齢者が多いせいか感染率低い?...

Caritas Cantate
2022年6月14日読了時間: 1分
閲覧数:28回
0件のコメント


全員カムバック!
フォロワーの皆さん、こんにちは。 愛媛県では本日コロナ感染者が出てしまいましたが、昨日までは感染者0が続いていてました。 そのことも後押しとなって、我カリタスでもコロナ不安により長期欠席していた団員が、先月より、ひとり又ひとりと復帰し、昨日の練習でついに、全員カムバーッ...

Caritas Cantate
2020年10月5日読了時間: 1分
閲覧数:42回
0件のコメント


いつになったら?
長い間、更新していませんでした。というのも、昨年5月某日、私管理人は急に降り出した雨に慌て、自家用車の前でずっこけてしまい、何と右手首完全骨折、左手首にヒビが入る大けがをしてしまい、暫く、ギブス生活を余儀なくされました。...

Caritas Cantate
2020年8月11日読了時間: 1分
閲覧数:25回
0件のコメント


熱中症にも負けず、コロナにも負けず!
愛媛県で、少しずつコロナ感染者が増えつつある中、三密を避け、換気しながらエアコン付けて、ソーシャルディスタンスはこれでもか!ってくらいにとって、マスクをしての練習です。 練習自粛する団員もいるので、集まりは悪いけど。 なんだか怪しい、変な集団に見える?

Caritas Cantate
2020年8月11日読了時間: 1分
閲覧数:55回
0件のコメント


ファーストコンサート!
Cantate Caritas Matsuyama合唱団は、バロックや古典の名曲と言われるキリスト教音楽を中心に歌って来ました。結成5年目に入り、お世話になった皆様に成果をお聴き頂きたく、この度、祈りを歌うことをテーマに演奏会を開くことに致しました。今後もこの活動が続いて行...
Wada
2018年11月12日読了時間: 1分
閲覧数:64回
0件のコメント


夏の懇親会
まあ、長い間、HPをほっぽらかしていたのですな...申し訳ありません。 2018年度の合唱祭演奏が6月10日(日)に無事終わり、当日、打ち上げをしたいところではあったのですが、7月21日夏の懇親会を兼ねて練習後に、大街道の某ホテルレストランにて遅ればせの打ち上げに13名が集...
管理人
2018年7月26日読了時間: 1分
閲覧数:104回
0件のコメント
団員募集中!
急募 テナー‼ 随時募集プラノ、アルト、ベース 当合唱団では、S.A.Bパートが5~9人に対してテナーは3人しか居ません。あとお一人居てくれたらどんなにBALANCEがいいかな~と思っています。勿論、テナー以外の方も大歓迎です。 ...
Wada
2017年11月28日読了時間: 1分
閲覧数:68回
0件のコメント


美術館エントランスホールミニコンサート
愛媛県立美術館では、只今レオナルド ダ ヴィンチ展が盛大に開催されています。開館記念日の11月19日、なんとカリタスは「ルネサス音楽への扉」への出演を依頼され、テーマに沿った楽曲を約40分間に渡って演奏しました。 エントランスホールの一画は、70人ほどの聴衆で埋められ、回り...
by Wada
2017年11月22日読了時間: 1分
閲覧数:107回
0件のコメント
打ち上げ
前後しますが、5/6 M市民合唱団定演賛助出演後のM市民合唱団との合同打ち上げは楽しかったです。 演奏会の反省会なんぞ全くなし(いいよね~反省なしってのは) 酒宴の後半はサラリーマン川柳大会。 飲んで、ほろ酔いで、良い句は浮かばなったけれど、終わった後で、続々と、お、これい...
管理人
2017年6月23日読了時間: 1分
閲覧数:93回
0件のコメント
重荷をおろそう
いやはや、カリタスの当面の目標が5/6のM市民合唱団賛助出演、6/11日カリタス2回目の第58回愛媛県合唱祭出演で終わりました。今は、やや気がぬけた感があります。 カリタスが産声を上げてから小さなミニコンサート等は数回経験したものの、約20分程度...
管理人
2017年6月23日読了時間: 2分
閲覧数:52回
0件のコメント


新年のご挨拶
愛読してくれてる皆さんご、明けましておめでとうございます。 カンターテカリタス松山では、徐々に団員が増えつつあり、パートのバランスもとてもよくなりました。地道に練習に励んで、2016年は終わりました。 練習始めは7日でした。あれ?七草粥?は、置いといて松も取れないうちに皆さ...
Wada
2017年1月18日読了時間: 1分
閲覧数:49回
0件のコメント
遠隔地メンバーから「音楽に感謝!」の声
CCMのみなさま こんにちは、以前(平成27年夏まで)Tenorで参加させていただいておりましたTと申します。 先週仕事で松山に伺いまして、その頃おられた方々数名と懇親の機会を得ることができました。思えば一年なんてあっという間に過ぎましたが、変わらぬ(というか益々?)お...
TJ
2016年11月18日読了時間: 2分
閲覧数:41回
0件のコメント


絆
懐かしい人との再会は、嬉しいものです。1年以上前に転勤でカリタスを離れられた人から、松山に行くから皆に会いたいというメールをもらった時には、「よくぞカリタスを覚えてくださってた。」と感激しました。 さて、都合のつくもので、居酒屋に集まりまして、「あれからどうしてた?...
Wada
2016年11月11日読了時間: 1分
閲覧数:71回
0件のコメント


主役不在でも歓迎会
ここ最近、新しいメンバーが増えつつあるので、暫くなかった恒例の歓迎会を練習後にしようと管理人が声をかけました。ところが当のの皆さんは忙しく、参加できないということでした。しかし、このまま帰るのも寂しい、帰ってもすることない、帰っても自分でご飯を作る、帰っても用事がある、その...
管理人
2016年11月7日読了時間: 2分
閲覧数:72回
0件のコメント


お心配り
10月最後の練習日、アルトに新人さんが来られました。 団員、ちょうど20人になりました。(^^)v 目下、来年5月の発表に向けて、猛練習中です。妥協を許さない先生の鋭いご指導の言葉、容赦なく飛んで来るのですが、それだけにたまに「今の良かった!」的な言葉をいただくと思わ...
Wada
2016年10月31日読了時間: 1分
閲覧数:46回
0件のコメント


パート変更してみたら・・・
愛好会も終わり、次なる目標、来年5月6日(土)に松山市民会館中ホールでの、松山市民合唱団の定期演奏会賛助出演に向けての練習開始です。 演奏曲数は6曲、その中に、BachのBWV227-Vだけ、ソプラノパートが二部に分かれます。残念なことに、セカンドが普段の練習で現在一人にな...
管理人
2016年10月25日読了時間: 2分
閲覧数:43回
0件のコメント


2016.10.10愛好会出演
だあれもブログの記事を書いてよこさない。皆飽きた? しょうがない、シブシブ管理人が書きます。 10月10日に今年の最後の目標だった「愛好会」での発表会が無事終わりました。 モーツアルト「Ave Verum Corpus」「ラ・クリモーサ」「アーメン」の3曲演奏...
管理人
2016年10月25日読了時間: 1分
閲覧数:31回
0件のコメント
© 2023 by Revolver. Proudly created with Wix.com
bottom of page